紡季の想い

自然光が差し込む伝統的な日本の機織り機で作業する職人の手。柔らかなシルクの糸が優雅に織り込まれています。

「紡季 Bōki」は、日本の豊かな四季の移ろいを、繊細な絹糸に紡ぎ込むという深い願いから生まれました。その名は、「季節を紡ぐ」という意味を持ち、自然のリズムに寄り添い、移り変わる美しさを絹に映し出す私たちの哲学を象徴しています。

私たちは、古くから伝わる日本の伝統的な織物技術と、現代の洗練されたデザインを融合させることを目指しています。一着、一本のスカーフ、一つの小物に至るまで、職人の手によって丹念に生み出された絹製品は、単なる衣料品ではなく、着る人に安らぎと喜びをもたらす芸術作品です。

創業者のメッセージ

幼い頃から繭の不思議な魅力に惹かれ、絹の光沢と肌触りに心奪われてきました。紡季は、この感動を皆さまと分かち合いたいという純粋な想いから始まりました。自然からの恵みである絹を丁寧に扱い、先人たちが培ってきた知恵と技術を未来へと繋ぎ、心豊かな製品をお届けすること。それが私の使命であり、喜びです。皆様の日常に、紡季の絹が彩りを添えられることを願っています。

ー 紡季 Bōki 創業者 & デザイナー:田中 陽子

私たちの約束

伝統の継承

古来より受け継がれてきた日本の絹織物技術を尊重し、未来へと繋ぐ役割を担います。職人の手仕事と精神を製品一つ一つに込めています。

持続可能性への貢献

地球環境と人権に配慮した、倫理的な生糸の調達と生産プロセスを徹底。持続可能な社会への貢献を目指します。

不変の品質

厳選された最高級の絹糸を使用し、熟練の職人技で丹念に仕上げます。時を超えて愛される、確かな品質をお約束します。